引っ越しや断捨離でパソコンや家電製品がいらなくなっちゃった。
普通ごみでは捨てられないし、粗大ごみで出すと有料だし、パソコンのデータが残っていると個人情報とか心配…
なんてことありますよね。
うちもまさに引っ越しでPCや不要な家電の処理に困っていました><
今回は私が今回利用してみた、家から宅急便で送るだけでいらないパソコンや家電回収を無料でしてくれる&パソコンのデータ消去も無料、さらにいらない生活家電まで無料で引取してくれるサービスの体験談をご紹介します!
参考になさってくださいね^^
目次
パソコンと家電を無料回収してくれるのはココ!
今回私は引っ越しに伴って大量の家電が不要となりました。
我が家でいらなくなったものの一覧は
- パソコン
- 掃除機
- 電子レンジ
- 扇風機
これらの家電製品を粗大ゴミで捨てるとなると私の住んでいる自治体の場合
- 掃除機200円
- 電子レンジ600円
- 扇風機200円
ということで合計1000円かかります。
引っ越しというと何かとお金がかかりますので、できれば無料で捨てたいですよね。
そこで私が利用させていただいたのがこちらのパソコンダストでした。
↓
パソコンダストならパソコンも家電も無料引き取り&データ消去も無料で経済的
パソコンダストのいいところは所定の大きさのダンボールに入ればパソコン捨てるのも家電製品もタダで回収してくれるという所。
さらにパソコン回収で心配なハードディスクなどに保存されたデータ消去も無料で対応してくれるんです!
パソコンの無料回収業者さんはネットで探せばたくさんあるのですが、データ消去は有料だったり、送れる箱のサイズが小さかったり、回収してくれる家電製品の品数が少なかったりするんですね。
でもパソコンダストならデータ消去は無料でやってくれますし、送れる箱のサイズは佐川急便なら3辺の合計が160cm以内、日本郵便(郵便局)なら3辺の合計が170cm以内、各社とも重量が30kg以内なら段ボールに入るだけパソコンと家電製品の無料回収を行ってくれます!
嘘かと思ったんですが、実際に郵便局の方に大きい段ボールを持っていってもらって大量の家電とパソコンを処分できたおかげで家の中がスッキリしました(*^^*)
また、送料無料対象商品は業界最多ということで
- パソコン・周辺機器
- 生活家電
- デジタル・AV機器
- カーオーディオ・カーナビ
- ゲーム機
- 楽器
- スチール家具
- 医療機器・計測機器・工作器具
- 衣装ケース・スーツケース
- 玩具・ベビー用品
- 布団・毛布
- 自転車
- 本
- 衣類
- 食器
- ガステーブル
- 物干し竿などなどなど。
本当にたくさんの取扱品があってこれらの商品は以下の送料無料対象品目
があれば段ボールに詰めるだけ詰めても30kg以内なら無料で回収してくれます。
↓
★送料無料対象品目★
液晶モニター・液晶テレビ・デスクトップパソコン(自作PC可)・ノートパソコン・スマートフォン・タブレット
たくさんいらないものが有る方はぜひ利用してみてくださいね^^
※一部破損や汚れが酷かったりすると引き取ってもらえない場合があります。
無料回収の手続方法もとっても簡単
手続き方法もとっても簡単で、こちらで用意するのは段ボールと緩衝材、宅配伝票のみです。
廃棄したい物を段ボールに詰めて、新聞紙などで傷防止措置を施します。
そのあと佐川急便の飛脚宅配便か日本郵便のゆうパックの着払い伝票にパソコンダストの住所などを起票して、宅配会社に集荷に来てもらうだけ。
そうすれば勝手にいらないものが集荷業者さんによってパソコンダストに運ばれていきます。
パソコンダストのデメリット
そんな便利なパソコンダストなんですが、一部デメリットも存在します。
梱包資材は自分で用意する
段ボールやガムテープ、新聞紙などの緩衝材は自分で用意する必要があり、梱包も自分でやらなければなりません。
家に段ボールとかがなければ買いに行くか無料でもらえるところに行ってもらってきましょう。
Check!段ボールはどこで無料でもらえる?5つの身近な場所をご紹介!ちなみにガムテープ等は100均で売っているもので十分です。
宅配業者が2社からしか選べない
パソコンダストの着払い可能な配送業者さんは日本郵便か佐川急便の2社に限られます。
ヤマト運輸(クロネコヤマト)さんや日本通運さんなどの大手運送会社でも利用することはできません。
データ消去証明書の発行にはお金がかかる
パソコンダストではPCのデータ消去を無料でしてくれますが、私達には特に「データ消去完了通知」などは届きません。
もし証明証がほしければ、データ消去証明書発行手数料として1台につき税込み1,100円がかかります。
ちなみにHDDがちゃんと壊されているか写真付きで証明してほしい場合にはHDD物理破壊写真付きデータ消去証明書発行手数料として1台のHDDにつき税込2,200円かかります。
無料でパソコンや家電を回収してくれるおすすめの業者まとめ
デメリットは少々ありますが、多くのパソコン回収業者で同じような決まりがあります。
パソコンダストではデータ消去を無料でしてくれたり多くの家電製品をパソコンと一緒に無料引き取りしてくれるので総合してとっても便利な業者さんだと思います。
参考にしてみてくださいね^^
コメント