母の日にはカーネーションが定番ですが、母も60代を過ぎて毎年お花はあげているのでいい加減ワンパターンになってきたなと…
そこで母が60歳になってから母の日にプレゼントしてとっても喜んでもらえたプレゼントを3つ厳選してご紹介します!
花以外ですがどれもこれも喜んでくれたので、少しでも参考になりましたら幸いです^^
母の日 60代の母へのおすすめ 3選
旅行
一緒に母と話している時に「厳島神社に行ってみたい」というのを聞いて、初めて親子2人で広島旅行に行ってみました。
今まで二人でどこかへ行くということもなかったので、のんびりしながら、いろいろ話ができました。
広島に行ってからの予定は立てていなかったのですが、どこか行きたい場所はあるか尋ねると次から次に行きたい場所が出てきて驚きました。
テレビで見ることしかなかった原爆ドームや厳島神社に行ったのですが、はじめに原爆ドームに行き中に入るとその時の物やボロボロになった服、写真などがたくさん飾ってあり、それを見て「こんなだったのか、かわいそうに…」と言って涙していました。
あまり母が泣くところを見たことがなかったのでびっくりしました。
厳島神社もこんなに大きな建物だと思わなかったと言っていて、普段仕事ばかりで旅行することなんてないけどとても喜んでくれたので広島旅行をプレゼントした甲斐がありました。
広島に行ってから来年は九州に行こうとか、伊勢神宮にも行ってみたいとか言っているので次の母の日も旅行になると思います。
まだ何の予定も立てていないけど旅行会社のパンフレットをいくつも持って来たりするので、「やっぱり来年もどこかに旅行に行きたいという合図なのかな」と思っています。
母親とはたまにしか行かないし、今回のように喜んでくれるならしかたないかなと思い、私も内心ウキウキしていますw
コスメ用品
普段あまり会う機会がないので誕生日や記念日は大切にしてあげたいとおもっていますがやっぱり毎年母の日のプレゼントは悩みます。
お花も嬉しいと思うんですが、たぶん実用性のあるものをもらう方が好きなので次は何をあげようか、どこへ行こうか、知恵を絞っていろいろ悩んだ末、普段から化粧っ気がなく、ずっと働いて頑張っている母なのでそろそろ自分の好きなように楽しんで生きて欲しいなと思い、ちょっと冒険して口紅を買ってみました。
でも普段本当に化粧をしないので、最初は喜んでくれるかな?と心配だったのですが、喜んでくれてほっとしました^^
真っ赤な口紅というよりはリップクリームに近いような優しい色のものにしました。
今までは化粧品を買ったところを見たこともなかったのですが、それ以来少し化粧品を買ったりしているみたいです。
記念日は大事にしたいので時々会うときには少しいいレストランに行ったりして束の間の贅沢を味わいます。母の日は母にならないと意識できないところがあると思いますが、誕生日と同じく産んでくれて育ててくれてありがとうという気持ちを行動で示せるいい機会だなと思います。
次の母の日には、寝心地の良いまくらはどうかなと思っています。
こないだ母の枕をみたら結構年季が入っているぺたんこの枕を使っていましたw
それか夏へ向けて帽子でもいいかなぁと思っています。
実用性のあるものをいつも欲しいみたいなので生活の中で普段使えそうなものをあげたいなと思っています。
いい枕は私も欲しい!ので、自分の分もおそろいで買おうかなw
あとはみんなで食事にでも行けたらいいなと思います。
フラワーアレンジメント
最後はやっぱりド定番のお花なのですがちょっとだけ趣向を変えて、季節のアレンジメントを選びました。
基本的には花が大好きな母なので普段は庭で植木を育てたりしているのですが、母の日のアレンジメントは特別なかわいいデザインなども多いので、毎回喜んでくれます。
贈り物を受け取った後は電話とメールで気持ちを伝えてくれますが、飾った場所なども細かに知らせてくれて私もうれしく思います。
離れて住んでいるのでいつもネット通販の宅配でお願いいしてしまうのですが、いつかはサプライズをかねて手渡しもできたら楽しいな、と思っています。
以前にインターネットで検索した際に、ケーキ型のフラワーアレンジメントを見つけて、母の好きな花がふんだんに使われていたので次はぜひこちらを送りたいと思っています。
毎年お花ですが毎回喜んでくれるのでこちらも嬉しいですし、選ぶのも楽ですw
まとめ
母の日は日頃の感謝の気持ちを伝えるためにもとても良い行事ですよね。
改めて伝えるには少し恥ずかしいけれど、この日は素直に感謝の気持ちを伝えることができるので大切な日だと思います。
フラワーアレンジメント以外の物を送る場合もお母さんの好みを再確認したり、選ぶ楽しさもあります。
ちなみに財布など実用品を送る際には好みや使い勝手がとても重要なので、ストレートにリクエストを聞きました。
話すことがコミュニケーションにもなるし、現在も大切に使ってくれているので、サプライズにはならないけれど確認して準備するのもよいかと思いました。
ただ単に一緒に買いに出かけるのもいいですよね。
あなたのお母様が喜んでくれる素敵な母の日になりますように^^
コメント