- 40代のお母さんに母の日の贈りものをしたい!
- どんなものが喜ばれるかな?
- ちゃんと喜んでくれるかな?
母の日はいつもは恥ずかしくて言えない感謝の気持ちを伝えられる大切な日ですが、「何をプレゼントしようか?」悩みますよね…><
今回は40代の若いお母さんでも喜んでくれる母の日プレゼントを厳選してご紹介したいと思います。
少しでも参考になりましたら幸いです♪
母の日プレゼントで40代の母が喜ぶもの
変わった色のカーネーションの鉢植え
最初はドドド定番のカーネーションのプレゼントです。
でも普通のカーネーションではつまらないとも思い、少し変わった色の品種にしました。
うちの母はお花好きですが、なかなか花を貰う機会もなさそうだったので購入してみました。
インターネット通販で買いましたが母の日になると可愛いデザインのものやリーズナブルなデザインのもの、ちょっと変わったデザインのものなどいろいろと出るので私も見ていて楽しかったです^^
今回あげたのは珍しい品種のカーネーションの鉢植えで、とても可愛いかごに入っていて育て方の説明書も付いていました。
自分も気に入って買ったのでお母さんの反応が楽しみでしたが、すごく喜んでくれて私も嬉しかったです。
「珍しい色の可愛い花だね。大事に育てるよ。」と言ってもらって今も元気に育っているので、あげてよかったなと思いました。
長く楽しんでもらえるように切り花ではなく鉢植えにしましたが良かったです^^
プレゼントですからちょっとドキドキ・ワクワクした気持ちも味わって欲しいと思ったので、事前には知らぜずに購入して渡しました。
1年に1回しか無い、母への感謝の気持ちを伝える日ですので、これからも頑張って良いものをあげたいです。
次回は、母の好きなバラをやはり鉢植えであげようと思っています。
引越しをして庭が出来たので、直植え出来るモッコウバラなんかも良いのではないかと思っています。
後はまたネットでパッケージの可愛いものやちょっと変わった品種を探して見ようと思います。
庭が母の育てるバラやカーネーションなどの花でいっぱいになるのもいいかなと思います。
大好きなすき焼きのお肉
うちの家族はみんなすき焼きが大好きです。
お母さんが寿司(魚)よりすき焼きの牛肉が好きだし、牛肉は私もお父さんもお母さんも好きなので、わざわざ神戸へ行き肉屋で300gのすき焼きの牛肉を買いました。
母の日の前の日に、家から電車で高速神戸駅の近くの高級の肉屋ですき焼きの牛肉を300gクレジットで買い、母親あてに送るようにしました。
高級な肉屋での牛肉は、普通のスーパーやそこらの肉屋より高かったです^^;
すき焼きの牛肉は夕方の18:00に家族で食べたのですが、母は「美味しい、ありがとう」と言ってくれました。
本当にウチの家族はすき焼きが大好きなので、母の日じゃなくても誕生日とかにまた家族ですき焼きを食べれたらいいなとおもいます。
でもつぎは超!高級肉屋じゃなくて、神戸の阪神元町駅前の高級の肉屋で牛肉(300g)がいいかなw
長持ちするお花のインテリア
母の日といえばお花が定番ですがすぐに枯れてしまって悲しくなってしまうので、花の形で日持ちするものをあげようと思いました。
渡したのはガラスの器に入ったバラの形のソープでふたを開けて部屋に置くと、いい香りがする製品でした。
普段は大切に戸棚の中にしまっておいて、ガラス戸越しに見て楽しみ、来客があるとテーブルの上に出して、香りを楽しむと言っていました。
お客様からの評判も、とてもいいと言ってとても喜んでもらえました。
高校を出てから進学を機に長い間母とは離れて暮らしており、年に数度の帰省と、母の日が、母とのコミュニケーションとして大切な位置づけでした。
母の日にはプレゼント以外にも一緒に食事に行ったりして、欠かさず何かのお祝いをするようにしてきました。
最近、高齢の母親の一人暮らしが不安なので、実家に戻ってきて、また昔の子ども時代のように、楽しく一緒に暮らしています。
ですので、次回は、プレゼントよりも、一緒に近場の温泉にでも旅行に行きたいなと思っています。
幸い、地元のタクシー会社の女性の運転手さんと仲良しなので、その方の車で出かけて、一泊二日程度のプチ旅行に行きたいですね。
今後もこの習慣は続けていきたいと思っています。
さいごに
お母さんって生まれてからずーっと直ぐ側にいてくれる存在ですが、いざ贈り物となると何をあげていいのかわからないし悩んでしまうことありますよね。
「こんなのでも喜んでくれるんだ!」というものが喜ばれるものだったりもしますので、ぜひ今年の母の日もお母さんにプレゼントしてあげてくださいね!
大切なお母さんにどうか喜んでもらえますように。