ハロウィンといえば仮装ですよね。幼稚園や保育園でハロウィンパーティーがあるというお子さんをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今日はハロウィンで女の子におすすめの可愛い仮装、衣装の手作りの方法、小物の作り方を動画や画像付きで紹介します。
ハロウィンの仮装で女の子におすすめなのは?
なんといってもハロウィンで人気があるのは
- 魔女
- お姫様
- 妖精
などの可愛い仮装ですね。
あとはちょっと変わったところだと
- かぼちゃ
- 黒猫
- 動物の着ぐるみ
みんなと違った仮装を楽しみたいご家庭にぴったりですね。
でもハロウィンの衣装を買おうと思うと結構高いですよね。
そんな難しそうな衣装でも子供用なら意外と簡単に手作り出来ちゃうんです。
ハロウィンの衣装の手作りは意外と簡単
女の子が一番簡単に変身できちゃうのはふわふわのスカートを履くことです。あこがれのドレスみたいできっとどんな女の子でも喜びますよ♪
材料費も1000円前後と安く、オーガンジーやチュール生地で簡単に作れます。
★ミシン要らず簡単チュチュの作り方
スカートは色を変えるだけでどんな仮装にも合います。
またこんな感じでワンピースを作ってみてもいいですね。
魔女や黒猫なら黒、お姫様ならピンクや白、かぼちゃならオレンジと、色を変えるだけでそれっぽくなります。
あとはハロウィン小物で着飾りましょう。
ハロウィンで手作りするなら小物も忘れずに
ハロウィンの仮装には小物も重要ですね。
小物の充実度で仮装の豪華さも変わってきますので、ぜひこだわってみてくださいね。
ハロウィンといえばかぼちゃ!
取ってのついたかぼちゃの入れ物などを手からぶら下げて歩いている姿は何とも言えず可愛いですよね。この入れ物も手作りできちゃいます
★カボチャのお菓子バッグの作り方
あとは折り紙で作ってあげてバッチみたいに衣装に貼ってあげても可愛いです。
★折り紙ハロウィン!簡単かぼちゃの折り方
星型のステッキ
魔女や妖精なら手作りの星型のステッキを持たせたりするととても雰囲気が出ますよ。
★星型ステッキの作り方
紙ストローで作った魔法の杖
まとめ
いかがでしょうか。
年に1度のハロウィンですので、お子様を魔法にかけてあげていつもと違った1日を楽しんでくださいね。
あとハロウィンに使えるグッズとしては、とんがり帽子や猫耳、ティアラ、かぼちゃの入れ物などがあり、これらはすべて100均にも売っています。
とことん楽に準備したい方は100均のアイテムを取り入れてもいいですね。