献立つくるのメンドクサ!!
ご飯つくるのメンドクサ!!
買い物いくのメンドクサ!!
栄養バランスとかクソクラエ!!
旦那は外でメシ食ってこい!!(ただし500円以内)
そんな私は「ズボラ嫁」!!!(`・ω・´)キリッ
特に2人めの子供が生まれてからはその気持ちがマックスに・・・(;´Д`)
3歳息子はうるさいし、1歳娘はまだまだ手がかかるし・・・外出自粛ムードで毎日キツイし~・・・
「ああ~~~なんかラクにご飯が食べれる方法ないかな~」と思っていた私がたどり着いた「最強の対処法」をお話します(今のところ)。
数日手抜きしたって全然問題ナイでしょ???(笑)
献立考えるのもご飯作るのもめんどくさい人におすすめの解決策
最初に解決法をお話しちゃいますね。
ズバリ!!!



「食材宅配」ですっ!
1回利用しただけでこんなにいっぱいのおかずが作れちゃいました~~~(∩´∀`)∩ワーイ
でも中にはもしかしたら・・・
「はああ~~~???食材宅配いいいい!?!?!?」
「イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜」
って思ったあなた。
ちょっと待って下さいッ(>_<)!!
食材宅配を試してみた結果、ズボラ嫁の私には、こんな良いことがあったんですよ~(▼艸▼)
- 毎日献立を考えなくていい♪(コレ最高!!)
- 調理がラクラク&超時短!(コレも最高!!)
- レシピ通りにやれば2品同時に作れる♪
- 離乳食も一緒に作れる♪(最高!!)
- 買い物なんて行かなくていい♪
- 外にすら出なくていい♪
- 対面受け取り不要♪
- 栄養士さんが作った献立だから栄養バランスお墨付き♪
- ボリューム満点♪
- (旦那の分もちゃんとあるw)
- しかも安い!!
もうね、もうね、とにかく
ラク!!!!!!!!
今までずっと食材宅配って「高いんじゃ?」「美味しくないんじゃ?」「量がビミョーなんじゃ?(多かったり少なかったり)」「結局手間がかかるんじゃ?」って思ってたんですけど、
ケド!!!!!!!!
なんで今まで利用しなかったんだろう\(;▽;)/
って後悔しました(笑)
食材宅配のメリット(私目線)
私(ズボラ嫁)目線で感じた食材宅配のメリットをお伝えしますね。
毎日献立を考えなくていい♪
とにかく一番感激するのはコレですね!
献立を考えるってホント毎日苦痛じゃないですか??(^^;)
私の場合、家にいても思いつかないからスーパーに行って「何にしよう?」って考えることが多いんですけど、それでも全然思いつかないんですよね・・・
大きいスーパーとかで売り込みとか試食とかやってれば、「ああ今日はコレにしようかなー」とか思うことができますが、近所のスーパー、激(´゚ω゚`)ショボッ(ぼそっ・・・)なので、期待できません。
でも食材宅配なら「今日はこれ」「明日はコレ」って1週間分の献立がすでに組み込まれてるから全く自分で考える必要がないんですよ。



これだけで5割くらい料理への負担が減るなって思いました(笑)
調理がラクラク&超時短!
食材宅配って献立のレシピがついてるんですが、やっぱりずぼらママがたくさん利用しているからか、レシピも超カンタンなんですよ。
たとえばこれね。
豚肉とキャベツのはさみ蒸し&お豆の煮物のレシピなんですけど、手順がたったの「5項目」なんです!
時間にすると早ければ20分くらい。長くても30~40分あればヨユーでできます。



しかもレシピどおりにやれば2品同時に作れる♪
ふつうレシピ本って主菜と副菜の作り方は別々に書いてあると思うんですが、この食材宅配の場合は2品いっぺんに完成できるような手順で書いてあるんです。
こんな感じ
↓
これって本とかレシピアプリとかじゃムリじゃないですか?だから感激しました(*´∀`*)♪
離乳食も一緒に作れる♪
あとこの食材宅配の場合は「ママさん+子供」向けのコースもあるので、私はそのコースを選択しました。
するとレシピには離乳食用の取り分けについても書いてあるんです(*^^*)
離乳食もめんどいですよね、正直(笑)
私もこの食材宅配を使うまでは別に買ったり用意したりしてて、かなーーりメンドかったです(笑)
でもここなら大人用の食材をちょっと取り分けるだけで離乳食が作れちゃうから超カンタン♪
この離乳食の作り方も「材料を細かく刻んで片栗粉をひとつまみ入れてラップを掛けてチン!」みたいに、とってもカンタンに書かれているんです(人´v`)



ああ、なんてラクチン・・・♪
買い物なんて行かなくていい♪
あと食材宅配の大きなメリットはこれですね。
ちょうど2020年4月頃は病気が流行っていてなかなか外に出られませんでしたよね(>_<)
買い物に行くのも怖かったけど食材宅配なら家まで食材を届けてくれるから外にすら出なくていい♪
あと子供と買い物に行くとどうしてもお菓子とかねだられますし、子供が小さいと抱っこしたり、ベビーカー押しながら買い物しなきゃいけなかったりして大変ですしね・・・(^^;)



チビ怪獣たちをつれた苦行から開放されます!
対面受け取り不要♪
私が頼んだところは対面で受け取らなくていいので、子供が泣いてたりイライラしていて人と会いたくないときでも玄関を開けなくていいんです♪
こんな感じの厚めの発泡スチロールに食材を入れて、玄関に置いておいてくれるので仕事とかで何時に帰れるかわからない人でも安心!
真夏のときなんかは「外に食材置いておいて大丈夫か!?」って思いましたが、おっきい保冷剤を2個も入れてくれてるし、お肉とかは冷凍状態で届けられるし、一番外側のぶっとい発泡スチロールをビニールでさらにくるんでいるので、受け取りが1~2時間遅れても食材はカッチカチでした(*´ω`*)



希望すれば「カギつき」の宅配ボックスも貸してくれるよ♪
栄養バランスお墨付き♪
食材宅配は管理栄養士さんや栄養士さんが作った献立なので栄養バランスについては完璧です♪
旬のものを多く取り入れたりボリュームもしっかり出るように考えてくれてるのでこの点はホントスゴく安心できました(*^^*)



栄養バランスとか普段ぶっちゃけテキトーだしね(笑)
ボリューム満点♪
食材宅配ってなんかお金だけ高くて量が少ないんじゃない??って思いません?
私はまさにそう思ってたんですけど、全然そんなことありませんでした!!



うちは野菜をかなり大量に消費する家で、旦那も大食いなんですが、それでも満足できるくらいボリューム満点でしたよ♪
むしろ食べきれないくらいのときもあって、翌日のお昼のお弁当に回したくらい(゜Д゜;)
このボリューム感はうれしかったですね~♪♪
安い!!
そして。
誰もが気になるであろうお値段。
先に公開すると値段は5日間で
・
・
・
税込3000円でした・・・!(2人分)



1食にすると1人分300円です。
これ・・・・
高いと思います???
でもコンビニでパンと野菜とスープ買ったって300円はふつーにオーバーしちゃうじゃないですか?
マックのセットだって余裕でオーバーです(^^;)
私は、↓これが↓ぜーーーーんぶついて1食300円だったら「安いな♪」って思いました\(^o^)/
- 毎日献立を考えなくていい♪(コレ最高!!)
- 調理がラクラク&超時短!(コレも最高!!)
- レシピ通りにやれば2品同時に作れる♪
- 離乳食も一緒に作れる♪(最高!!)
- 買い物なんて行かなくていい♪
- 外にすら出なくていい♪
- 対面受け取り不要♪
- 栄養士さんが作った献立だから栄養バランスお墨付き♪
- ボリューム満点♪
- (旦那の分もちゃんとあるw)
- しかも安い!!
牛丼1杯くらいの値段で、献立考えなくて良くて、調理時間も少なくて、買い物も行かなくて良くて、離乳食も作れて、栄養士バランスもバッチリ取れてるごはんが毎日食べられたら・・・



1日300円は「安すぎ」じゃないかと♪
※ちなみに配送料もかからないのでコミコミで、この値段です。
食材宅配は特にこんな方におすすめです♪
- 育児に翻弄するワンオペママ
- 仕事が忙しくてヒマがないワーキングママ
- 献立考えるのメンドクサイ!
- 料理作るのメンドクサイ!
- 買い物行きたくない!
- 離乳食も一緒に作りたい!
- 栄養バランスを考えたい!
- 安く済ませたい!
こんな感じの私と同じズボラさんにピッタリ♪



ズボラなのに、ごはんだけは毎日栄養満点ボリューム満点のお料理が提供できるなんて、最高の嫁だと思いません??(笑)
私が使った食材宅配はコチラです!!
私が使った食材宅配はヨシケイさんです。

ヨシケイにはプチママコースとカットミールコースがあるんですが、私が選んだのはプチママコース。
小さい子供がいるので離乳食も作れるコースにしました(*^^*)
プチママコースの詳細はコチラ
カットミールコースでは食材がカットされてるので、もっと時短したい人はコッチがおすすめです。
ヨシケイの注文はたったの2ステップ!
はい終了~~~\(^o^)/
めっちゃカンタン(笑)



あとは到着を待つだけです♪
ヨシケイの感想と口コミ
ヨシケイはSNSでもた~くさんの方が口コミを書いてます(*^^*)
献立考えなくていいってサイコウ!
今日は初めてヨシケイの宅配で夕飯を作りました。
恐らく簡単なのに、まさかの作り方間違えました。
説明はあまり詳しくは書いてないので、初心者向けではないけど普通の主婦なら問題ないです。
普段、レシピを見ないタイプなので不慣れだったけど献立考えなくて良いのは最高!!— #ずんだm_a__→子育て✖️不動産、今年はパートもするぞー!! (@zunda_m_a_) March 30, 2020
レシピが簡単!
今日からヨシケイ🍽美味しくて簡単でストレスフリー☺️共働きだから助かる💦
— うさこ🦚楽天ROOM💎 (@usacogayu) April 13, 2020
美味しい!
ヨシケイ1日目
普段食べられればよし。の自炊をしてるので、久しぶりに自宅でおいしい料理を食べた(笑)
ご飯炊くところから始めて35分。配膳含め40分。
4人前でちょうど良さそう。野菜たっぷりで良き。肉は多くないけど、今日は豆腐もあったのでよし。肉がカチコチで半解凍状態で調理^^; pic.twitter.com/eo0ebIvBOB— みつたろ@1y (@mitsutaromama) March 23, 2020
無駄遣いが減る
今週は久しぶりにヨシケイ取ったんだけど、すごく良かった。
・いつもと違う目新しいおかず
・買い物に行かなくなるので無駄買い減少
・食材を使い切る為、冷蔵庫管理がラク来週は間に合わないから再来週は頼もう。
(ただしウチはヨシケイの時は簡単なタンパク系おかずを一品足してます)
— とろしまねこ@迷走中 (@toroshima2neco) March 14, 2020
普段食べないものが食べられる
ヨシケイ4日目
トマトベースの野菜たくさんスープとチーズ入りカツレツ
普段自分では絶対作らないものが食卓に並び、美味しいし嬉しいし。
こんな折りにはスーパー行かなくていいのはありがたい— あきちゆきちママ (@3jZGp0ven31Vurj) March 26, 2020
献立考えるのもご飯作るのもめんどくさいズボラ嫁がヨシケイを試した結果
ズボラ嫁、ズボラさんの「メンドクサイ!!」を開放してくれるヨシケイ。
ホント楽だし、買い物に行かなくなるから余計なもの買わなくなるし、うちはもう手放せません♪
たまには嫁だって一休みして、手抜きご飯しちゃいましょ(▼艸▼)

コメント