「 月別アーカイブ:2018年07月 」 一覧
-
-
スーパーの惣菜売り場の面接ってこんなとこでやるの?暑苦しいし汚いしで最悪…【懺悔】
私は10年ほど前に、あるスーパーの惣菜売り場(デリカテッセンとよんでいるところもあります)で正社員として働いてたんですが、短大卒で入社して1年そこそこしか経っていない時に、パートさん募集の採用面接をさ ...
-
-
ベビーカーを選ぶならA型が断然おすすめの理由を本音でぶちまけてみる
子どもが生まれてからベビーカーには2つの種類があると知った私。 そう、A型とB型のことです。 はじめてのベビーカー選びってa型とb型どっちを買おうか悩みますよね>< うちも最初はとーって ...
-
-
火災保険に水害補償は必要?代理店担当者が選ぶ5つのチェックポイント
ここ最近は毎年水害(水災)のニュースが飛び込んできますよね。 ゲリラ雷雨などによる大雨や台風の情報を聞くと、 そういえばうちの火災保険って水害の補償ついてたっけ? これから火災保険に入るんだけどやっぱ ...
-
-
保険のプロが簡単解説!火災保険の水災の補償内容と水漏れとの違い
火災保険に限らずですが、保険の補償内容ってわかりにくいものが多いですよね。 損害保険(損保)は生命保険(生保)に比べて保険金の支払いがされる、されないというところがわかりにくいので、プロ代理店に勤める ...
-
-
子供のレインコートのフードが脱げる!効果ありの対策3選
うちの子は2歳からレインコートを着ていますが、風ですぐ飛んじゃうし、レインコートの帽子がそもそも嫌いですぐに脱いでしまうんですよね… なので雨の日は「今日はどんな巧みな話術でかぶってもらおうか?」と頭 ...
-
-
子供用レインコートの上下を100均で購入!サイズや丈夫さを写真付きレビュー
よし、子供用の雨具を買おう! そう思って私が向かったのは大好きな100均^^♪ ダイソーで幼児用のレインコートを買ってみたんですが、これがまあ・・・ いろいろと言いたいことがあるんです。。 これからレ ...
-
-
おむつが外れてない子はプールに入れる?水遊び用オムツや幼児用水着があればOK?
うちの子は3歳なのですが、まだおむつが取れないんですね。 トイトレ(トイレトレーニング)はたまーに成功するけどたいてい失敗… こんな子はやっぱりプールには入れないんでしょうか。でも最近暑いから水遊びさ ...
-
-
敬老の日のプレゼントで3歳児と手作りできる製作アイデア3選
敬老の日におじいちゃんやおばあちゃんに手作りのプレゼントをしてあげたい! でも・・・ どんなプレゼントがいいのか悩みますよね>< 我が家の息子は今3歳なのですが、今年の敬老の日は「うちの子、こんなこと ...
-
-
敬老の日の幼児からのメッセージや手紙の例文集と喜んでもらうコツ
敬老の日に祖父母にメッセージを贈りたいという方も多いと思いますが、字がまだあまり得意でない保育園児や幼稚園生などの場合、どんな文章にすれば良いのか悩みますよね。 今回は小さいお子さまでも書きやすい、お ...
-
-
敬老の日のプレゼントで1歳の孫の成長を伝えよう!簡単で喜ぶ贈り物 画像あり
今まで敬老の日なんて縁のなかった私。 でも自分に子供が生まれた今、自分の父母に感謝の気持ちを伝えたいと思って、敬老の日のお祝いをしたいなーと思うようになりました。 でも敬老の日って何をあげたらいいの? ...