今度引っ越しするんだけど・・・
- 電気の手続きってどうやるの?
- いつまでにすればいいの?
今度引越しすることが決まったあなた。引っ越しに伴う手続きっていろいろあってとても面倒ですよね。今回は東京で引越しをするときの電気の手続き、電話の仕方、開始や停止手続きはいつまでにすればいいかをご紹介します。
電気の引越し手続きのやり方 東京版
引越しの日が決まったら東京の場合は管轄の東京電力にて手続きを行います。
※電力自由化で契約している電力会社が異なるときは契約の電力会社にて手続きしてください。
必要な情報は
- 現在の住所
- 名前
- お客さま番号
※電気ご使用量のお知らせ(検針票)や領収証に表示してあります。 - 引越し日
- 引越し先の住所
- 電気料金の支払い方法
の6つです。
引越しの手続きはいつまでにする?
引越し日が決まったら出来るだけ早く電力会社に連絡をします。電気の停止日と開始日は違っていても大丈夫です。
電気の引越しをするときの電話の仕方
東京電力の場合、電気の引越し手続きをする方法は次の3つの方法があります。
- 電話
- インターネット
- 電気使用申込書
※電気使用申込書は引っ越し先に備え付けられています。電気の使用を開始してからでも構いませんので、速やかに郵送するようにしましょう。
インターネットが苦手な方や初めて引越し手続きをする場合は電話で手続きをするのが一番簡単で確実な方法です。東京電力管轄内に引っ越す場合は電話で停止手続きと開始手続きを一緒に行うことが出来ます。
※インターネットにて手続きをする場合は他の電力会社の手続きをすることが可能です。
手続きをするときはまず東京電力カスタマーセンターに電話をし、「引っ越しするのでお手続きをお願いします」と伝えるとあなたの現在の住所、名前、引っ越し予定日などを聞かれますので、指示に従ってお手続きしましょう。
連絡先はお住まいの地域によって細かく分かれていますので、東京電力カスタマーセンターにてご確認ください。
引越ししたときの電気の開始手続きは電話以外でもできます
東京電力の電気使用開始手続きはインターネットでも行うことが出来ます。3月の引っ越しシーズンなどはカスタマーセンターが混雑し、電話がつながりにくいことがありますので、インターネットでの手続きが便利です。インターネットなら24時間いつでも手続きできますし、同時に水道やガス、プロバイダ、損害保険などの引越し手続きをまとめて行うことができます。
- 注意
ただし、お客さま番号が分からない場合はインターネットでの手続きは出来ませんので、東京電力カスタマーセンターに電話してお手続きをしましょう。
いつまで電気が使える?
使用停止日中は電気の使用が可能です。ただし、立ち合いで料金を現地清算する場合はその時点で電気は使えなくなります。
利用停止の時に立ち合いは必要?
基本的に立ち合いは不要ですが、オートロックがかかっている建物の場合や現地での料金精算が発生する場合は立ち合いが必要になります。
いつから電気が使える?
引越し先では使用開始日当日からいつでも電気が使えるようになります。自分で電気のブレーカーを操作して開通させます。
引越しするときの料金はどうなる?
引越しに伴う電気料金は日割りでの請求になります。
電気の開始手続きを忘れてしまったら?
引っ越し当日まで電気の開始手続きを忘れてしまっていても基本的にはブレーカーをあげればその場で電気は使えます。次の営業日に速やかに電力会社へ連絡するか電気使用申込書を早めに郵送するようにしましょう。
まとめ
引越しに伴う手続きはいろいろとあり、とても面倒ですが、ひとつひとつ片づけていきましょう。あなたの新生活が素敵なものになりますようお祈り申し上げます。
コメント