スポンサーリンク

浅草寺節分会の時間や混雑 芸能人ゲストは誰?見どころやお札 御朱印情報も!

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

スポンサーリンク
冬の気になること

浅草寺の節分イベントに行きたいんだけど・・・

  • 開催時間は何時になる?
  • どのくらい混雑する?
  • 芸能人は誰が来るんだろう

普段から観光客でにぎわう東京浅草の浅草寺(せんそうじ)ですが、
2月3日に行われる節分イベントにはよりたくさんの人が押し寄せます。

浅草寺の豆まきに参加するなら時間や混雑情報は先に知っておくのが吉です!

今回は浅草寺の節分イベントの時間、混雑状況、芸能人ゲストやその他の見どころについてご紹介します^^

スポンサーリンク

浅草寺の節分イベントの時間

浅草寺(あさくさかんのん浅草寺)の節分行事は「節分会(せつぶんえ)」と呼ばれていますが、
例年節分当日の2月3日に行われています。

2017年の開催日は平成29年2月3日(金)となり、
基本的には浅草寺本堂の東側特設舞台周辺にてイベントが行われますが、
タイムスケジュールはイベント内容ごとに異なります。

大まかには

  • 10時ごろ 幼稚園児による豆まき
    ・・・近隣の浅草寺幼稚園の園児たちが可愛い声で豆まきをしてくれます。
  • 11時半ごろ お練り
    ・・・年男の方々によるお練りが行われ、伝法院から本堂まで練り歩きます。
  • 12時ごろ 豆まき
    ・・・お練りが終わった年男の方々による豆まきが特設舞台で行われます。各豆まきのあとには七福神が踊る「福聚(ふくじゅ)の舞」が行われます。
  • 13時半ごろ お練り(2度目)
    ・・・午前中にも行われた年男の方々による伝法院から本堂までのお練りが行われます。
  • 14時ごろ 豆まき(2度目)
    ・・・午前中に行われた豆まきと福聚の舞が披露されます
  • 16時ごろ 芸能人による豆まき
    ・・・芸能人や有名人による豆まき=「浅草観音文化芸能人節分会」が行われます。
    ここでは約20分ごとにゲストが入れ替わり、計4回ほど豆まきが行われます。

以上のようになっています。

浅草寺の節分イベントの混雑は?

浅草寺周辺はやはり人気の観光地だけあって常に日本人や外国人の観光客が多く、
節分行事の日は平日だとしても通常の土日くらいは平気で混雑します。

 

浅草寺の節分イベントに車で行こうと考えられている方は周辺道路の渋滞や駐車場を探すのに時間を要することが予想されますので、

できれば公共交通機関で向かわれたほうが良いでしょう。

 

私は昔普通の平日に浅草寺まで車で行って、近隣のコインパーキングを探すのに何度も同じ道路をぐるぐるした記憶があります><

こんな状態は避けたいですものね…

 

また、浅草で有名な雷門から浅草寺までの間に「仲見世通り」という商店街のようなものがありますが、
ここも大変人気のスポットでかなり混雑しています。
空いている時期であれば浅草寺は最寄りの浅草駅から徒歩5分なのですが、

混雑している場合歩くスピードはかなりゆっくりめになりますので、時間には余裕をもって向かわれるとよいでしょう。

 

特設会場からの豆まきをメインで見たい場合の到着目安ですが、
11時半ごろから豆まきの事前行事であるお練りが始まりますが、このころにはすでにかなりの人出になりますので、

もし混雑を少しでも避けたいという場合には1時間前の10時半ごろには近くに着いておくと、
比較的スルスルと仲見世通りを抜けることができますので、早めに浅草寺の境内に入っておくと安心です。

12時ごろに豆まきが開始されると多くの人が押し寄せ、豆の取り合い!?になりますので、
特設会場の前のほうで豆をゲットされたい場合にはもみくちゃになるのを覚悟されておいたほうが良いです^^;

結構体力を使いますので、体調は万全で望みたいですね!

スポンサーリンク

浅草寺節分会の参加芸能人は?

浅草寺の節分イベントにはかなり多数の芸能人や有名人が訪れます。

2016年の参加者をまとめてみると(敬称略・順不同)

中尾彬、浅香光代、浜口京子、アニマル浜口、瀬古利彦、磯村みどり、春風こうた・ふくた、林家三平、林家正蔵、松島トモ子、猿若清方、猿若清三郎、なべかずお、浅草君和、浅草香名恵、新山ひでや、新山やすこ、水谷八重子、宮田章司、宮田陽、室町あかね、三遊亭金時、桂伸治、桂文治、なぎら健壱、西尾夕紀、浅香とも香、浅草紫沙、浅草乃り江、浅草千乃など

となっています。

あなたのお目当ての方はいらっしゃいますでしょうか^^

浅草寺の節分イベントの見どころや特徴

浅草寺の節分イベントではもちろん芸能人や年男の方による豆まきが見どころなのですが、
浅草寺の豆まきはちょっと変わったところがあります。

通常豆まきをするときは「鬼は外、福は内!」という掛け声とともに豆まきをしますが、
浅草寺では「鬼は外」とは言いません。

なぜかというと浅草寺では「観音様の周囲には鬼は来ない」という考えをもっているため、
このことから鬼は外とは言わず「福は内」のみを言いながら豆まきをするのです。

豆まきを見るときにはここにも注目してみると面白いかもしれませんね^^

 

また、浅草寺のお札が欲しい時には境内にあるお守授与所で300円ほど支払うと受け取ることができます。
節分用のお札もありますので、欲しい方は忘れずに購入しておきましょう。
また、御朱印が欲しい時には本堂の左にある影向堂で初穂料300円を支払うと受け取ることができます。

浅草寺までのアクセス 電車の場合

  • 各線 浅草駅より徒歩5分
  • 東武スカイツリーライン
  • 東京メトロ銀座線
  • 都営地下鉄浅草線
  • つくばエクスプレス

浅草寺へのアクセス 車の場合

住所:東京都台東区浅草2-3-1

浅草寺周辺の地図

浅草寺には駐車場はないので、近隣のコインパーキングや雷門周辺の地下駐車場を利用しましょう。

ただ、雷門周辺はなかなか駐車場は空いていませんので、少し離れたところに停めることも考えておくと良いでしょう。

まとめ

浅草寺の節分会はやはり有名なお寺だけあって芸能人の数も観光客の人手もかなり多く混雑や周辺道路の渋滞が予想されます。
今回ご紹介したイベントのタイムスケジュールなどを加味して、
なるべく混雑を避けられるような時間帯に行くことができますよう、心からお祈りしております!

年に1度しかない節分のイベント、楽しんできてくださいね^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました