- どうして夏バテしちゃったんだろう
- 頭痛や胃痛があるんだけどこれも夏バテ?
- 夏バテを食べ物で解消したい
気を付けていたつもりでも起こってしまう夏バテ。ただでさえ暑くて動くのが億劫なのに身体がだるいと「もう動けないっ!」となってしまいますよね。
今回はつらい夏バテの原因や症状、身体のだるさを解消する食事や飲み物についてご紹介します。
夏バテの原因と症状
夏バテの原因は主に次の3つだと言われています。
- 1、食欲不振
暑くなるとだんだん食欲がなくなるという方は多いですよね。食欲がなくなるとそうめんとかうどんとか、簡単な食事で済ませがちです。そうするとほとんど炭水化物しかとっていないことになりますので、身体の栄養素としては全く不十分ということになってしまいます。この不十分な食事による栄養素の不足が体調不良=夏バテを引き起こしてしまうのです。
- 2、冷たいものを飲みすぎる
夏になると食欲はないけど異様に喉が渇くという方は多いです。夏に喉が渇くとどうしてもキンキンに冷えた飲み物を飲んでしまいがちですが、すると胃腸に負担がかかり、身体が冷えて内臓の働きが鈍くなってしまいますし、水っ腹になってしまった結果お腹が空かないので、食べ物を食べないという悪循環にも陥ってしまいます。
- 3、汗をかきすぎる
汗をかくと生きていくのに必要なミネラル分や水分が体内から流れ出てしまいます。汗をかいたらきちんと食事や飲み物でミネラルや水分を補わないといけません。
- 4、中と外の温度差
夏は暑い外とエアコンで冷えた室内との行き来が多くその温度差によって自律神経が乱れ、体が疲れやすくなってしまいます。体に疲労が蓄積すると次のような様々な体の不調が現れてきます。
夏バテの症状
主な夏バテの症状には
- 倦怠感(だるさ)
- 無気力
- イライラ
- 熱っぽい
- 立ちくらみ
- 下痢
- 腹痛
- 吐き気
- 夏風邪
夏バテでだるいのを解消する方法
夏バテで多くの方が悩まされているのがカラダのだるさ、倦怠感です。
このだるさを解消するには次の方法が効果的です。
- 身体を冷やさない
体感的には暑いと感じていても体内は冷え切っていることがあります。冷えは万病のもととも言われるように様々な不調を引き起こしますので、まずは体を冷やさないことから始めましょう。
・夏でもカーディガンやストールなどを常備し外気との温度差を少なくします。
・温度差は5度以上になると身体の不調を引き起こしやすいと言われていますので、外との温度差が5度以下になるようにクーラーの温度は調節しましょう。
・冷たい飲み物は出来るだけ取らないようにし、常温~あたたかい飲み物を飲むようにしましょう。
- 身体をあたためる
・夏のお風呂はシャワーで済ませる方も多いと思いますが、身体の芯をあたためるためにも短時間(5分)でもいいので湯船につかりましょう。
・適度な運動で冷えを解消しましょう。通勤通学の間は早歩きをしたり、家に帰ったらストレッチなどをして血行を良くするとだんだん自律神経の乱れが調節されてきます。
- 質の良い睡眠を
身体の疲れをとるにはやはり睡眠が必要不可欠です。
夏は寝苦しくなかなかぐっすり寝られないこともあるかと思いますが、クーラーのタイマー機能や扇風機、保冷剤などを活用して涼しく快適に寝られるように工夫してみましょう。
また、パソコンやスマートフォンは目に負担をかけてしまったり眠りが浅くなる原因となりますので、少なくとも睡眠1時間前にはやめるようにしましょう。
夏バテ対策に効果的な食べ物
夏バテ解消に効果的な食べ物や食事、飲み物についてご紹介します。
夏バテに効果的と言われる食べ物には以下のものがあります。
- うなぎ
- 豚肉
- レバー
- 卵
- 豆腐
- 枝豆
- トマト
- オレンジ
- グレープフルーツ
卵は完全栄養食とも呼ばれる食材で、ビタミンやミネラルなどの栄養素がバランスよく含まれています。ただし、「完全食」とよばれるものの卵だけ食べていればいいというわけではありませんので、基本的なバランスの良い食事をとることを心がけてくださいね。
豆腐や枝豆にもビタミンB1が豊富に含まれています。豆腐は口当たりもよく夏バテの身体でも取り入れやすい良質のたんぱく質源となります。
トマトやオレンジにはビタミンCが豊富に含まれており、夏の温度差でストレスが溜まりがちな体をリフレッシュさせてくれます。
グレープフルーツやレモンなどの柑橘系にはクエン酸が豊富に含まれています。クエン酸には疲労回復効果があり、クエン酸の酸味が胃液の分泌を活性化させ食欲アップにも効果があります。
夏バテ解消のための食事や飲み物例
上記でご紹介した食材を使って夏バテ解消に努めましょう。
- うな重、豚肉の生姜焼き、豚肉の冷しゃぶ、レバーの焼き鳥、レバーの生姜煮
- 卵焼き、かに玉、炒り豆腐(卵入り)、冷ややっこ、ゴーヤチャンプルー
- はちみつレモン水、リンゴ酢ジュース、生のオレンジやグレープフルーツを使ったフレッシュジュース
まとめ
何だか夏バテしたみたい…そんな風に感じたらぜひ早めに対策を行ってくださいね。夏バテを放っておくと長引く夏風邪につながったり、中にはうつ病を発症してしまうケースもあります。単なる夏バテとあなどらず、適切に対処していきましょう。
コメント