- 足首を捻挫しちゃった(+_+)!
- めんどくさいから病院に行かないで足首を固定出来る方法ないかな?
階段とかスポーツとかで足をグキッと捻挫してしまった場合、、「とりあえず固定すればいいのかな?」とは思うけど、実際にどうやったらいいのか迷いますよね。
すぐ病院に行きたくても診療時間外だったりしてとりあえず応急処置的にでも「自分でなんとかしたい」と思うこともあるかと思います。
今回は私が足首を捻挫したときの体験談からテーピング初心者でもできる足首の固定方法をご紹介します♪
慣れれば5秒でできる、とっても簡単な方法ですので(*^^*)ご覧になってみてくださいね。
足首を捻挫したときの固定方法を動画でチェック!
まず最初に、なのですが、もしこのブログをご覧になっている方が先ほど捻挫したばかりということであれば、記事を読む前に患部を冷やしていただいた方がいいと思います!
そうすると痛みや内出血を予防することができますので^^
冷やすものは保冷剤や氷で大丈夫ですので、よろしければ冷やしながら読んでくださいね^^
・・・話を戻しまして、
今って本当に便利だなーって思うんですがなんでもYouTubeでやり方がのってますよね^^
もしテーピングテープなどの装具がおうちになくてもネクタイやフェイスタオル、三角巾などでも代用できます。
たくさんテーピング法は動画で紹介されてるんですが、私のような初心者が見て、これならできそう!と思った巻き方をご紹介させていただきますね♪
↓
★日本一わかりやすく簡単なテーピングの巻き方★
足首の捻挫でテーピングを毎回するのは面倒…
でも、、、
テーピングの仕方は上記の動画でわかっていただけたかと思うのですが、毎日これをするのはちょっと大変ですよね><
そこで私がおすすめしたいのが、整形外科の先生にいただいたあるグッズなのですが、これを使うとめっちゃくちゃ簡単に足を固定することができるんです^^
固定までの所要時間はわずか5秒!!!!
きっとあなたも使っていただければ「わっ!!これ便利!!♪」と思っていただけるグッズがこれです♪
↓
このサポーターを使うと包帯を使ったテーピングのやり方が分からなくても、面倒くさくても、シュシュっと巻くだけで簡単に足首を固定することができるんです(*^^*)
次にその使い方をご紹介しますね。
足首の捻挫でテーピングを使わずに固定する方法
まず足首サポーターのマジックテープのついた方を上に向け、足首の外側になるように床に置きます。
次に足に巻いていきますが、写真では見やすいように裸足で行なっています。
肌の弱い方などはサポーターをつけるとかぶれることがありますので、靴下の上からバンドを巻いた方が安心です。ストッキングでもオーケーですよ^^
ベルトの大体中央あたりに足を置きます。
痛みがあるときには湿布を巻いておくといいですよ~サポーターで止めちゃうので外れないですし^^
足を置く場所は大体の位置で大丈夫ですが
このとき足の裏とふくらはぎの角度は立った時と同じ角度になるように90度くらいにしておきましょう。
次に足の内側にある、左側のベルトをくるっと足首に巻きつけます。
固定するためにこのときは少しだけキュッと引っ張って巻きましょう。
そしたら右側のマジックテープがついた方も足首に巻きつけギュッと引っ張って・・・
足首のうしろがわをとおしてマジックテープで止めます。
完了!
慣れれば5秒でできますので仕事前とかで急いでいるときも安心^^
何もしていないときは座ったまま脚を動かすだけで大変でしたが、
これをつけただけで関節や筋肉が無駄に動かなくなり、歩くのも幾分か楽になりました♪
つけてても動きやすいのは助かりましたー。
あと通常は外れやすいシップも外れないので良かったですし、脚全体がぐるぐる巻きになるのではなく、足先やかかとは出たままになるので真夏でも大丈夫でした!
初心者でも簡単な足首捻挫の固定の仕方まとめ
私は足首を固定するには包帯でぐるぐるするしかないと思っていたので、一人でできるこんな便利なグッズがあるとは知りませんでした!
巻き方も簡単でさっと取り付けるだけで足首の動きやすさが全然ちがいます。
もう2度と捻挫なんてしたくないですが、このサポーターは万が一の時に応急処置的にも使えるので大事にとっておこうと思います^^
コメント