スポンサーリンク

服の花粉の落とし方と洗濯方法 花粉症対策の服の選び方

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

スポンサーリンク
花粉症

 

花粉症の季節には服についた花粉を落としたほうがいいって聞くけど・・・

  • いまいちちゃんと取れている気がしない。
  • 上手な落とし方ってあるのかな?
  • 効果的な洗濯方法ってあるの?

あ~目がかゆい!鼻がつらい!

花粉症の方にとってはつらい季節がやってきてしまいますね( ;_;)

いろいろな花粉症対策の話は聞くけれど服についた花粉はどうやったら効率よく落とせるの?

今回は服についた花粉の落とし方と洗濯の方法、服選びの方法についてご紹介します。

この春は花粉症の症状とはおさらばして快適な毎日を過ごしましょう!

スポンサーリンク

服についた花粉の落とし方

服に着いた花粉をコロコロを使って落とす

花粉が服についたとき、よく「家に入る前に払ってから家の中に入りましょう」と言っているケースって多いと思うんですね。

でも実は服についた花粉は手で払っても10%も落ちていないというとーっても残念な調査結果があります><

払って落ちないということは「くっつけて取り除くしかない!」ということで、

ある道具を使うと何倍も花粉が取れやすくなるようなんですね。
そう。くっつけて汚れを取るといえば、コロコロ(粘着テープ)です^^

 

※コロコロは株式会社ニトムズ様の商標登録商品です。
コロコロの販売元であるニトムズ様のサイトを拝見するとコロコロで服の花粉をとる実験をおこなったところ、
なんと70%以上も花粉が取り除かれたという結果がでたそうです。

参考:http://colocololab.com/scene/stopkafun/index.html

あの100均にも売っているコロコロちゃんが大活躍!ですよね!

なので、玄関を入る前には服を払うだけではなく、いったんコロコロを全身にかけてから家の中に入ると良いでしょう^^

服についた花粉は掃除機で吸い取る

これは花粉症持ちのうちの主人が言っていたことなのですが、
服に掃除機をかけると花粉が吸いこまれて、くしゃみや目のかゆみがましになります。

確かに小さなほこりやチリを吸い込むことのできる掃除機ですから、花粉も吸い込めるはずですよね^^

 

でもこれの欠点が「超絶面倒くさい」こと。

掃除機を服にかけようとすると勢いが強すぎて服が吸い込まれてしまうんですよね…

よく布団やカーペットに掃除機をかけるときは掃除機のノズルにストッキングをかけるといいと言いますが、
服の場合、ストッキングをかけても生地が吸い込まれてしまうようで、

面倒くさがり屋の主人は2日で断念していました^^;

 

でも、結構効果が感じられる方法のようなので、「時間がかかっても効果的に花粉を取りたいんだ!」
という方にはおすすめですよ。

※服を吸い込みすぎると生地が傷んだり伸びたりしてしまいますので、注意しましょうね。

花粉を効果的に取る方法

花粉は服の繊維に絡みつくことで付着しますが、実は人が動くことによって発生する静電気によっても身体に付着しやすくなります。

特にこすれやすいコートやズボンのすそ、ふくらはぎ、おなか回り、カバンとこすれる部分は花粉が付着しやすい場所といわれていますので、

コロコロや掃除機を使われる際はこの辺りを念入りにかけるとよいでしょう。

服の花粉を落とす洗濯方法

衣類についた花粉は洗濯することでも落とすことができます。

さらに洗濯をするときには「柔軟剤」を使うと、静電気が起きにくくなりますので、花粉の付着予防になります。
洗濯するときにはぜひ柔軟剤も一緒に使ってみてくださいね。

 

なお、洗濯物は洗濯機に詰め込み過ぎると汚れを落とす効果が薄れてしまいますので、
洗濯機の8割までを目安に入れるようにしましょう。

花粉対策では洗濯物を干す時間にも注意

濡れている衣類は乾いた衣類に比べて約2倍もの花粉が付着するといわれています。

そのため、洗濯物を乾かすときには「洗濯乾燥機」があればそちらを使うのが良いですし、
外干しするのであれば、干し始めはなるべく花粉の飛散量が少ない時間を狙うのがおすすめです。

1日の中でも昼前までであれば比較的花粉の飛ぶ量が少ないといわれていますので、
朝の時間に干し始め、昼前になったら室内に取り込み、室内干ししておくと花粉の付着を防ぐことができるでしょう。

洗濯乾燥機を使うときの静電気にも注意

洗濯乾燥機は洗濯物を外に干す必要がないので、花粉がついてしまうのを防ぐことができますが、

電気を使って洗濯物を乾燥させるので、帯電し、静電気が起こりやすくなるという側面もあります。

そんなときには洗濯乾燥機用の柔軟剤シートを使うと柔軟剤と同じように静電気を除去する効果が得られますので、使ってみてくださいね。

スポンサーリンク

あと、うちには乾燥機がないので、効果のほどは不明なのですが、固く丸めたアルミホイルのボールでも静電気を防ぐことができるといわれています。

これで静電気が防げたらとっても安上がりでいいですよね^^

乾燥器がある時は一度試してみてください。

花粉症対策は服選びから

服についた花粉はコロコロや洗濯で取れるとはいえ、毎回意識して行うのは大変ですよね。

そこで、花粉症の方におすすめしたいのが、洋服選びによる花粉症対策です。

洋服の素材には花粉がつきやすい服とつきにくい服がありますが、
どんな服が該当するのかご存知でしょうか?

花粉の着きやすい服

もこもこのフリース素材やデコボコしたコーデュロイ素材、セーターや羽毛素材が該当します。

花粉のつきにくい服

反対に花粉がつきにくい服といわれているのが、ツルツルのナイロン素材やポリエステル、レザーなどの革製品です。

見るからにつきにくそうですよね^^

花粉が多そうな日だけでもこのように花粉のつきにくい服を選ぶと花粉症の症状を抑えられるでしょう。

まとめ

今回は洋服についた花粉を除去する方法をご紹介しました。

今回お話した方法をまとめると、

玄関にはコロコロ粘着テープを置いておき、余裕があれば掃除機で吸い込み、
洗濯物は午前中から干す
ようにすると良さそうですね。

もこもこのお洋服は可愛いですが、花粉症には向きませんのでおしゃれ好きの方にとっては考え者です^^;

あなたにとって一番いい花粉症対策が見つかりますように♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました