- 洗濯物が乾かなくて嫌になる
- 生乾きの臭いが気になる
- 手早く乾かす方法が知りたい
梅雨時期の洗濯物って本当に嫌ですよね。乾いたと思っても湿っていたり生乾きの嫌な臭いが残っていたりしてうんざりしてしまいます。そんな時におすすめの洗濯物の生乾き対策、室内干しをするときのコツ、洗濯物を手早く乾かす方法をご紹介します。
梅雨の生乾き対策
生乾きというと臭いが気になりますよね。特に梅雨は湿気も多いし外に干せないので生乾きになりやすいです。まず梅雨の生乾きによる臭い対策をご紹介します。
- こまめに洗濯をする
梅雨の晴れ間にまとめて洗濯しようと思いがちですが、洗濯物は溜めてはいけません。洗濯物の生乾きの臭いの原因は洗濯物がしっかり乾いてないことと、雑菌が残っているためなんです。洗濯物を溜めこむとどんどん雑菌が繁殖し嫌な臭いを引き起こしてしまいますので、洗濯はこまめに行いましょう。
- つめこみすぎない
洗濯をするときは洗濯機への詰め込み過ぎに注意しましょう。詰め込み過ぎるとしっかり汚れや雑菌が落ちずに洗濯物に残ってしまい、嫌な臭いの原因となります。
- 残り湯は使わない
お洗濯の時にお風呂の残り湯を使っている方もいると思いますが、残り湯には雑菌が残っていることがあります。出来るだけ新しい水を使って洗濯するようにしましょう。
- 部屋干し専用洗剤を使う
今では様々な洗濯用洗剤が発売されており、部屋干し用の洗剤も多いです。部屋干し用の洗剤には殺菌力の強い成分が配合されており、生乾きの原因となる匂いの元を殺菌してくれます。
- 洗濯槽の汚れを取る
以上の方法を試してみても洗濯物の臭いが取れない時は洗濯槽の汚れが臭いとなって洗濯物に移っている可能性があります。洗濯槽の掃除に効果のある過炭酸ナトリウムを使った掃除を行うと嫌な臭いが改善することがあります。
洗濯物を室内干しにするときのコツ
次に洗濯物を室内干しするときのコツをご紹介します。
- 干すときは隙間を出来るだけ空ける
洗濯物はくっつかないように出来るだけ離して干しましょう。洗濯ばさみのたくさんついた洗濯物ハンガーを使うときは晴れている日に比べて一つずつ空けて干すくらいの感覚で吊るすと良いでしょう。
- 裏返しにして干す
洋服の裏側には縫い代やポケットの部分が重なっていたりと乾きにくいところが多いです。裏返しにして干すと表の時に比べて乾きやすくなります。
- 厚手の物は真ん中に干す
洗濯物ハンガーを使うときは厚手の物は真ん中に干すようにすると上昇気流により風が通りやすいため乾きやすいです。
- 脱水を二回かける
厚手の物は脱水を2回かけることによってさらに余計な水分が飛ぶため、乾きやすくなります。あまり頻繁にやると電気代がもったいないというときはお急ぎコースなどで脱水をサッと済ませるのもおすすめです。
梅雨の洗濯物の素早い乾かし方
梅雨の洗濯物を早く乾かしたいということもあると思います。そんな時は次の方法を試してみてください。
- 扇風機を使う
洗濯物が外に干せない時に活躍するのは扇風機です。扇風機を洗濯物にまんべんなく当てることによって風を送り洗濯物を乾きやすくします。
- 洗濯物の向きをこまめに変える
扇風機で乾かすときは洗濯物の向きをこまめに変えましょう。そうすることによって洗濯物全体に空気が行きわたり乾きやすくなります。
- 除湿器やエアコンのドライ機能を使う
洗濯物が乾きにくい要因は湿度が多いことです。除湿器やエアコンのドライ機能を使って部屋の湿度を下げることによって素早くカラッと乾かすことが出来ます。
- テレビの後ろで干す
大型テレビなどのあるお宅では特に有効です。テレビの後ろ側に手を入れてみると熱でかなり熱くなっていますので、テレビの後ろ側に洗濯物ハンガーを吊るすようにするとパリッと乾きます。ただし、洗濯物がビショビショの時はテレビの故障の可能性が出てきますので、半乾きくらいになってから干しましょう。
- アイロンを使う
アイロンは高熱が出るため急いで乾かしたいときにおすすめです。また、高熱によって生乾きの嫌な臭いが消える効果もありますので、気になるにおいにもおすすめです。
- 乾燥機
厚手の物はなかなか乾きにくく、乾かしている間に雑菌が繁殖し、嫌な臭いになることがあります。乾きにくいものだけ乾燥機を使うと臭いが抑えられ、全部の洗濯物を乾燥機に入れるよりも電気代の節約になります。
- 密閉空間で干す
外が雨の日などは外の方が湿度が高いので窓を開けたりすると湿気が外から中に入ってきて余計にジメジメします。そのため、部屋は閉め切って干すようにしましょう。浴槽乾燥機があるときは浴室乾燥機を稼働させた状態でお風呂場で干すのも有効です。
まとめ
梅雨の時期は意外と長く洗濯物が滞りがちですが、長い時間放置しておくと雑菌が繁殖し、嫌な臭いの元となります。出来る限りこまめに洗濯するようにして嫌な季節を上手に乗り切りましょうね。
コメント