- 登山用の靴って必要なの?
- 山登りってあまりしないしスニーカーじゃ駄目?
- どうやって選んだらいいの?
富士山に初めて登る場合、色々と持ち物で悩むことがあると思います。靴選びもその悩みの一つですよね。富士山に登山用の靴は必要なのか、スニーカーではダメなのか、富士登山の靴の選び方についてご紹介します。
富士山に登山用の靴は必要?
富士山に実際行ってみると登山用の靴を履いている方が大半でほとんどの方が着用しています。スニーカーの方もちらほらいますが、ほとんどいない印象です。経験者の方から言うと実際スニーカーで富士山を登り切ることは不可能ではありません。ただ、いろいろと弊害があるのも事実なのです。
富士山の靴にスニーカーはだめ?
登山用の靴の役割は大きく分けて2つあります。
ひとつが足の保護、もうひとつが登りやすさです。
山はデコボコした道が多く、砂利道だけではなく岩がごろごろしているような険しい道もあります。そのようなところを柔らかなスニーカーで歩くと足首を捻挫(ねんざ)しやすくなりますし、引っかかってスニーカーの側面や底が傷ついてしまうということもあります。スニーカーで富士登山をした場合はそのスニーカーはもう履けないと思っておいた方がいいです。
それに比べて登山靴は足首まで生地がある「ハイカット」のものがほとんどですので、足首をしっかり保護してくれますし、全体に厚手の生地でできているため靴自体に傷も付きにくくなっています。
また、登山靴はその名の通り「登山をするために作られた靴」ですので、デコボコした道でもしっかりと歩けるように底は厚く、クッション性が高くできています。そのため、通常のスニーカーよりも足に負担がかかることなく楽に登ることが出来るようになっています。登山中に雨が降ったとしてもスニーカーより耐水性に優れており、雨に濡れた岩の上やぬかるんだ泥道でも滑りづらい構造になっています。
富士登山の靴の選び方
ではどんなふうに靴を選んだらよいのでしょうか。
まず登山用の靴は大別すると「登山靴」と「トレッキングシューズ」の2種類がありますが、登山靴は本格的な登山用の靴で重たくて、丈夫、値段は比較的高価なものが多いです。
それに対しトレッキングシューズはハイキング程度の山道から軽登山までに適した靴で、軽くて比較的ソフトな生地でできているのが特徴です。値段は比較的安価となっています。
登山靴とトレッキングシューズはこれだけ値段の違いがあるんですね。富士登山の場合「これでないとダメ」という決まりはなく、トレッキングシューズでも登山靴でもお好きな方を選んでいただいて大丈夫です。試着してみたときの履き心地や値段、これからも登山で使うかどうかなどを加味していただいてあなたに合った靴を選びましょう。
富士山の登山靴のおすすめポイント
次に登山用の靴を購入するときにチェックしておきたいポイントをお伝えします。
- ハイカット
富士登山用にはハイカットの靴がおすすめです。ハイカットとはくるぶし~足首まで覆ってくれるような靴の形のことを言います。ハイカットになっていると小石や砂の侵入を防いでくれますし、足首をしっかり保護してくれます。登山靴は硬い生地のものが多いため、少し歩きづらいですが、登山後にはスニーカーに比べると疲れにくくおすすめです。
- ゴアテックス素材
ゴアテックスとは防水性・透湿性に優れた素材のことです。登山用の靴はその丈夫さゆえ蒸れやすいという欠点がありますが、ゴアテックス採用の靴は雨などの水分は通さずに、水蒸気は通る生地なので蒸れにくなっています。
- 普段より大きめサイズ
登山は足に大きな負担がかかり、登り始めはぴったりだった靴も帰りに足がむくんでパンパンになるということが少なくありません。きつい靴を長時間履いていると足が疲れますし、靴擦れの原因となります。そのため、普段の靴のサイズより1cmほど大きめのものを選ぶようにしましょう。
- 必ず試着する
購入の際には必ず試着をしましょう。普段の靴に比べてサイズ感やフィット感に大きな違いがあるためです。登山用のショップやアウトドア用品のお店ではちょっとした坂や階段を模した試着コーナーがありますので、そこで実際に歩いてみましょう。少し歩きにくいかもしれませんが、ここでは足のフィット感を確かめます。側面に圧迫感がなく、つま先を押してみて少し余裕があるものを選ぶのがポイントです。
登山の靴擦れ対策
登山をしてよくあるケガが靴擦れ。靴擦れをしないためのポイントもご紹介しておきます。
- 厚手の靴下を履く
登山の時には普段履きの靴下はNGです。登山用の厚手の靴下を履き足を保護しましょう。
- 靴ひもをしっかり縛る
靴ひもでしっかり足と靴を密着させ、靴の中で足が動かないようにします。靴擦れを防ぎ、足が疲れやすくなるのを防止します。ただし締め付けすぎには注意しましょう。
- 擦れやすいところにはテーピング
富士登山の時には念のためテーピングを持っていき、足が靴に当たるところにはテーピングをして補強しておきましょう。バンソウコウでも大丈夫です。簡単に貼っておくだけで効果があります。
- 爪は切っておく
特に下山時は足の先端に力が加わるため、爪が長いとつま先が傷んだり最悪の場合爪がはがれてしまうことになります。短くし過ぎると逆に踏ん張りが効かなくなってしまいますので、先端を1~2mm残す程度に切っておきましょう。
まとめ
ごつい登山靴は普段履きにはちょっと合わないこともありますが、トレッキングシューズであれば普段使いができるデザインも多くあります。登山の頻度やライフスタイルに合わせてあなたにぴったりの靴を探してみてくださいね。
コメント