スポンサーリンク

ご祝儀袋の中袋はのり付けする?マナー違反で恥をかかないポイントまとめ

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

スポンサーリンク
結婚式

syuugi3結婚式などの祝儀袋の中袋って糊付けは必要なの?と迷ったことはありませんか?封をしないとお札が出てしまうかもしれませんよね。
今回は疑問の多い祝儀袋のマナーの一つ、「中袋」にスポットを当てて、糊付けをする必要はあるか?中袋の正しい書き方、旧漢字の書き方やマナーについて解説していきます。

スポンサーリンク

ご祝儀袋の中袋は糊付けする?

結婚式などの祝儀袋のお札を入れる中袋って、封をしないと口がパカパカしてなんか不安定ですよね。

でも基本的に祝儀袋の中袋は糊付けをしなくて良いとされています。気持ち悪いかもしれませんが、封をしなくてOKなんです。
結婚式が終わった後は新郎新婦が中を出して確認しますので、糊付けされているととても手間がかかり、不便なためです。

私も実際結婚式をあげてご祝儀を頂いたとき、のり付けをしている方はいませんでした。

ただシールを貼っている方はいましたので、もしどうしても締まりが悪くて気になるときは、糊付けではなく小さいシールで封をすると簡単に開けられるのでおすすめです。

糊付けしなくても失礼には当たりませんのでご安心くださいね^^

結婚式の祝儀袋 中袋の書き方で正しいのは?

祝儀袋の表面の書き方はなんとなく分かっても、中袋の書き方まで正確に知っている方は少ないんじゃないかなーと思います。

でも中袋にはちゃんと金額や名前を忘れずに書くのがルールなんです。

これを書いていないともらった新郎新婦は困ってしまうことがあるんですよ>< 図解でまとめてみました!

正しい中袋の書き方

祝儀袋の中袋には、入っているご祝儀の金額、住所、氏名を記入するのが一番丁寧な書き方です。

金額は書かなくてもよいという意見もありますが、新郎新婦が誰がいくら包んでくれたか確認するのに金額が書いてあると親切。

私も実際結婚式を挙げたときは袋に金額が書いてあるととても助かりました♪忙しい新郎新婦のためにちょっとした気遣いは嬉しいものですよ^^

どこにどうやって書く?

中袋の表面に金額、裏面の左下に住所、氏名を縦書きで記入します。

住所を書くときは郵便番号も忘れずに記入しましょう。この祝儀袋をもとに年賀状や出産報告のための住所録などを作成する人もいますので、そのほうが丁寧です。

nakabukuro

中袋に金額、住所、氏名を書く欄が印字されている場合はそのとおりに記入すればOKですが、住所の部分に郵便番号の欄が書かれていないときは、郵便番号を追記するようにしてくださいね。

中袋の金額の書き方

数字は旧漢字で記入します。

1~10は
壱、弐、参、肆、伍、陸、漆、捌、玖、拾

その他は
拾壱(11)、拾弐(12)、弐拾(20)、参拾(30)

となります。万も「萬」、円も「圓」と記入します。

旧漢字を使用する理由は、「一、二」などの簡単な字を使うと、あとから線を書き足されて書き換えられてしまう恐れがあるためです。ただし、最近では厳密な決まりはなく、簡単な漢数字を使ってもよいとされています。

スポンサーリンク

結婚式の祝儀袋 中袋はボールペンで書いてもいい?

 

祝儀袋の外側はもちろん、祝儀袋の中の袋に文字を書くときも、筆か太めの筆ペンで書くのが基本です。

でも筆って使い慣れていないので書きにくいですよね(>_<)

中袋は外から見えないので、ボールペンなどで書きたくなる気持ちもわかります。

でも、残念ながら中袋だからといってボールペンや万年筆を使って書いてはいけません。

略式となり、失礼になります。
筆では小さくて書くのが難しい場合は細めの筆ペンで書くようにしましょう。100均にも売っていますよ^^

サインペンでも可とされていますが筆ペンで書くのが正式な書き方です。

まとめ

ご祝儀袋の中袋についてのポイントは

  • 糊付けしない
  • 表に金額、裏に郵便番号、住所、氏名を記入する
  • ボールペンは使わずに筆ペンで書く
  • 金額は旧漢字を使って書く

これでご祝儀袋の中袋の書き方については完璧ですね^^

結婚式はあなたのマナーを試される場所でもあります。

難しくありませんのでマスターして結婚式に臨みましょうー!

あと、当日は祝儀袋を渡すときにも失礼のないように決まりをおさえておきましょうね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました