スポンサーリンク

結婚式場の選び方と見るべきポイント6つ 失敗体験談もご紹介!

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

スポンサーリンク
結婚式

db872ddfa199f689ff6b55c551138d4f_s

女性A-6 上半身結婚式場を探しているんだけど…

  • 場所はどこにしよう?
  • 式場を選ぶときのポイントは?
  • 絶対失敗したくない!

このたびはご結婚おめでとうございます(*^^*)結婚式場探しって本当に悩みますよね。自分も失敗したくないし、ゲストの方にがっかりされたくない。

これから結婚式場を探そうとしているあなたに本当に失敗しない結婚式場の選び方を私の恥ずかしい失敗体験談付でご紹介します>< 一生の思い出の結婚式をあなたには失敗してほしくないので、ぜひご覧ください^^

スポンサードリンク


結婚式場の場所の選び方

私は結婚式と披露宴を都内のホテルで行ったのですが、その式場に決めたポイントなどを体験談としてご紹介したいと思います。
まず式場を選ぶときの手順ですが、「場所」がある程度決まらないと式場探しは始められませんよね。私が結婚式の場所をココ!と決めたのは、主人の会社の方をたくさん呼ぶ予定だったため、会社の方が来やすい場所を中心に選びました。主人側のゲストは主人と懇意にしている上司の方がほとんどだったため、あまりにも遠いところや交通の便が悪いところは失礼に当たると思い、1番のポイントとしました。

結婚式場をそこに決めたのはなぜ?

私の友人も何名か結婚式を挙げているのですが、みんなに「どうしてその式場を選んだの?」と聞くと、

  • ずっとこのチャペルで結婚式を挙げたいと思っていた
  • 私が好きな場所(街)で式を挙げたいと思っていた
  • 実家から近い
  • 友達がおすすめしていた
  • 遠方から来る親戚が泊まれるホテルが近いところ
  • どこでも良かったけど料理がおいしいところが良かった
など様々な理由がありました。

結婚式経験者の私が個人的に考える注意点は、呼びたいゲストの住んでいるところから遠いところだと「御車代(おくるまだい)…遠方から着てくださった方に渡す交通費」がかさんでしまうことがあることと、式場には何度も結婚式の打ち合わせで足を運ぶので、自宅から遠い式場だとかなり通うのが大変なことです。

結婚式自体には多額の費用がかかりますので、ご予算とも相談してみてくださいね。

式場を選ぶときには「ここは譲れない」「これは優先順位が低い」という感じで希望が出てくると思いますので、後々迷ってしまわないように希望を列挙しておいて、「どうしても譲れない部分」だけには最低限こだわって探すのがおすすめです。

結婚式場探しをお得にするコツ

式場を見に行く時にはウェディングフェアに参加しましょう!

予約が必要ですが、予約の際は直接式場に電話をするのではなく、Hanayume(ハナユメ)
などの専門サイトを使って予約をすると数万円分の商品券がもらえることがありますのでおすすめです(*^^*)

ハナユメはローラちゃんが出てるやつですね♪


そのまま式場に電話して予約してしまうと商品券とかはもらえなくなるので注意してくださいね!

私は無料フルコース試食付きのブライダルフェアに参加して2万5000円分!の商品券をゲットしました♪

フルコースも食べれて式場見学もできてお小遣いももらえて得した気分でした(*^^*)

試食会以外にもブライダルフェアではいろいろなイベントが行われていることが多いので、ぜひのぞいてみてくださいね。

スポンサードリンク
›››ブライダルフェアの予約で商品券がもらえるキャンペーン中【Hanayume(ハナユメ)】

結婚式場の選び方のポイント

結婚式場の場所が決まってもまだまだ式場が決定するまでの道のりは遠いです。式場を選ぶときにもご自身の希望をまとめておいて、優先順位をつけておくのがおすすめです。
私が式場を選ぶときに考えていた主なポイントをご紹介しますので、参考になりましたら幸いです。

1、食事

私たちが式場を選ぶときに一番重要視していたのが披露宴での食事です。

私たちが美味しいものを食べたい、というよりもゲストの方の印象に残るように食事にはこだわりたかったんですね。

女性の場合は感動的な演出とか、花嫁さんの綺麗なドレスを見ることである程度満足できるかもしれませんが、男性の場合は残念ながら演出や衣装などにあまり興味がない方もいらっしゃいます。そんな男性のゲストの方にもご満足いただくためにはやっぱり食事は重要だと考えました。

2、駅近(もしくは式場までバスが出ている)

自身の結婚式をする前に私は何度か友人の結婚式に出席したことがあるのですが、結構遠方で開かれることが多く、高いヒールや整えた髪の毛で遠出するのがかなり大変だったんですね。せっかく来て下さるゲストの方にそんな大変な思いはさせたくないと思い、駅近の式場、または駅から式場までバスで送迎してくれるところのみを探しました。

3、会場のキャパ

私の結婚式は総勢80名ほどの結婚式でしたが、式場によっては人数がおさまりきらないところやおさまっても窮屈な会場がありましたので、予定人数が入っても余裕のある式場探しをしました。また、過去に参加した披露宴で縦長式の会場だったところがあったのですが、縦長だと後ろの席の方から新郎新婦の姿が遠く、何だか置いてけぼり感を感じたことがあったので、横長の会場が用意されているところを探しました。

4、結婚式のスタイル

結婚式のスタイルには神様(牧師)の前で誓いを立てる「教会式」やゲストの前で新郎新婦が誓いを立てる「人前式」、和装をして神社などで誓いを立てる「神前式」などがあります。私は義母の宗教の関係で教会式がNGだったので、人前式にしました。こういった個々の事情に答えてもらえるかどうかも式場選びの大事なポイントです。

5、スタッフが信用できそうか

個人的にここは忘れがちだけど大事なポイントだと思うのが結婚式場のスタッフの人柄です。人生に一度の大事な結婚式をあげるのに、時間もお金もかかります。そんなときに結婚式場のスタッフさんが愛想悪かったり適当な感じでは気持ちよく準備も当日も迎えられないですよね。ゲストが不快と思うようなふるまいはしなさそうか、いろいろと相談が出来そうかなどを加味して、信用できるプランナーさんを探しましょう。

6、費用

やはり結婚式を挙げるのにはお金がかかります。あまり豪華すぎる式場だと予算オーバーしてしまいますし、あまり費用を押さえすぎても後で後悔してしまうことになりかねません。しっかりとお財布と相談しましょう。

結婚式の失敗体験談

「絶対失敗したくない!」と臨んだ結婚式だったのですが、終わってみると「あそこはもっとこうしたほうがよかった」と思ったことがポツポツとありましたので、最後に私の失敗体験談をご紹介しておきます。こんなことしたの!?と思われることもあるかもしれませんが…あなたの結婚式のご準備の過程で少しでも参考になりましたら幸いです。

ウェディングケーキを偽物にした…

私の結婚式ではデザートをビュッフェスタイルにしたので、ウェディングケーキが生ものだと甘いものが多すぎてしまいくどいと思ったので、セレモニーケーキ(イミテーションケーキ)と呼ばれる偽物のケーキにしました。
プランナーさんに相談したところ、生ケーキを使わないウェディングケーキを出すこと自体は特に失礼ではないということだったのでセレモニーケーキにしたのですが、このケーキを当日初めて見たところ、すんごいしょぼくて、ちょっと黒ずんでたんですよね。。
「結婚式って一大イベントだから変なものは出ないだろう」と思っていたので、すっごいビックリしました。ケーキ入刀の時ってゲストの方も写真撮影で前の方に集まってくるので、しょぼいケーキが見られてとても恥ずかしかったです。「結婚式だから変なものは出ない」と思わずに何でも「実際の物を見る」ことが大切だと思いました。

つけ爪がとれた…

私は普段ネイルをしていなかったので、当日も本物のネイルじゃなくていいだろうとつけ爪にしたのですが、これが取れる取れる…結婚式の指輪交換の時にグローブを外そうとしたらこんな大事な時なのにぽろっと取れちゃったし、私は和装もしたのですが、和装って着物の裾をずっとつかんで歩かないといけないんですよね。華やかな着物なので装飾が豪華ですっごい重たいんですよ。ぐいっと力を入れて裾をもつときにつけ爪が当たってすぐとれちゃって本当にわずらわしかったです。

メイクが下手…

一番大事と思われる花嫁の顔のメイク。メイクの事前リハーサルがオプションであったんですが、5000円とかするんですよね。ケチってリハーサルを行わず、当日初めてメイクをしてもらったところ、すっごいメイクが下手で(;_;)首と顔の色が全然違うんですよ!びっくりしました。。当日「顔と首の色ちがうんですけど…」とこっそり言ったら少し直してくれましたが、フラッシュを当てて撮った写真なんかは顔がぼんやりと浮かんでいる感じがしてすっごく嫌だったです。お金をかけてもした方が良いことってたくさんあるなあと思いました。

まとめ

結婚式場選びってとっても大変です。外観や内部のデザインや食事、結婚式のスタイル、会場の大きさ、演出の方法など本当に様々な中から1つの式場を選ばないといけません。口コミなども大事ですが、百聞は一見に如かずです。必ず実際に見に行って納得のいく式場を探してみてくださいね。

結婚式の費用も式場によって全然違うので細かく値段を聞くのが大切です!

自分で事前にネットで試算しておくのも損しないコツですよ!

スポンサードリンク



【関連記事】

コメント

タイトルとURLをコピーしました