スポンサーリンク

ブライダルフェアで契約しないのはあり?しつこい勧誘の断り方 気まずくならないポイント

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

スポンサーリンク
結婚式


ブライダルフェアに行きたいと思ってるんだけど…

  • 行ったら契約しなきゃいけないのかな?
  • 勧誘ってすごい?
  • いくつか見てからちゃんと決めたいんだけど、急かされた時にうまく断る方法を知りたいな…

男性でもそうかと思いますが、特に女性にとって結婚式は人生でベスト3に入るくらいの大事なイベントの一つ。
絶対に失敗したくないし、悔いの残らないようにしたいですよね。

そのためにはブライダルフェアに参加して、実際にスタッフさんがどのように対応してくれるのかを見ておくのは大切なこと。

でも「ブライダルフェアって勧誘とかすごそう、急かされたときにどうやって断ればいいの?」

など、初めての場合は心配なことも多いと思います。

今回はブライダルフェアに行ったら契約しないとダメ?勧誘はどの程度される?結婚式場の上手な断り方についてご紹介します。

ブライダルフェアのはしご経験者の私のリアルな体験談です(*^^*)

ブライダルフェアの予約で電子マネーギフトがもらえるキャンペーン中【Hanayume(ハナユメ)】



ブライダルフェアに行ったら契約しないとダメ?

まずブライダルフェアに参加したら、その場で契約しないといけないとか、その場で決断を迫られるとか困ることがあるんじゃないかと心配になりますよね。

私は4つの会場のブライダルフェアをはしごしたのですが、どこの会場でも返事を迫られたり契約書をちらつかされたり(笑)ということはありませんでした。

たしかに

  • いつ頃挙式の予定ですか?
    とか
  • 大安吉日の方がいいですか?
    とか
  • なん人くらい招待させるご予定ですか?

とか、ブライダルフェアでは結婚式に直接結びつく質問はたくさんされますので、それを「急かされている」とか「いますぐ返事をしなきゃ・・・」とか感じる方もいらっしゃるかと思います。

なので、もし結婚する気があまりなくて、デート感覚とかタダ飯感覚で参加を考えていらっしゃる方がいればすごく苦痛な時間になってしまうかもしれません(>_<)

でもこの記事を読んでくださっているあなたはちゃんといくつかの式場を見てちゃんと考えたいという方だと思いますので、
正直に「いろいろ見てからちゃんと考えたいです」とお話しすればすぐに契約なんてしなくて済みますよ^^

変な式場でない限りは嫌な態度はとらないはずです!
もしここであからさまに嫌な態度をされたら、これから何度も行う打ち合わせでもあなたが嫌な思いをする可能性がありますので、式場をそこに決めるかどうかは慎重に考えましょう。

ブライダルフェアの勧誘がしつこい場合の対処法

それでもブライダルフェアの担当者によっては「いま契約すれば〇十万円引きですよ!」とか「人気の日取りなのですぐに予約が埋まってしまうかもしれませんよ!」とかしつこく勧誘される場合もあるかもしれません。

 

でも、「どうしてもここに決めたい、ここに決めれば絶対失敗じゃない」という思いがなければ、ここで即決してはいけません

少しでも悩む気持ちがあれば正直に
「ほかの結婚式場も見てから決めたいんです」と正直に答えればぜんぜん大丈夫です♪

むしろ、そこで式場が契約を迫ってくるようなところがあれば、あなたの気持ちを考えてくれてない証拠。

契約した後もドレスのこととか料理のこととか招待状のこととかテーブルコーディネイトのこととか、
ものすごくたくさんの打ち合わせをしなければならないので、きっとそういったところでもあなたの気持ちより式場の都合を優先されてしまうと思います。

そうなったらぜんぜん気持ちよく当日を迎えられないので、いくらその他の雰囲気などが気に入ったとしてもそこに決定するのは考えものです(><)

花嫁さんの綺麗さは内面からくるものも大きいので、
準備段階で疲れてしまうようなことがあれば、きっと晴れやかな姿で気持ちよく当日を迎えるなんてできません。

当日を完璧に美しい気持ちとお姿で迎えられるように式場選びには少し慎重になりましょう!

ブライダルフェアで押されて契約しちゃった…
あそこで断っておけばよかった…
なんてことにはならないように気をつけましょうね(*^^*)



ブライダルフェアでの断り方 予約は慎重に!

ブライダルフェアに参加したときに「〇〇さまのご希望される日程ですと人気の日程なのでご予約が埋まってしまう場合があります。
仮予約をおすすめしますがいかがなさいますか?」なんて予約をかるーく急かされることもあります。

たしかに大人気の式場で大安の土曜日などはすぐに予約が埋まってしまうこともありますが、
「予約埋まっちゃったらショックすぎて寝られなくなるかも!契約しておこうかな…」
なんて他の式場を見ずに決めて本当にいいのかどうか、一度冷静になって考えてみましょう。

結婚式はあなたや旦那さまが主役ですが、お二人を祝ってくれるご両親や親戚、ご友人や会社の方など、たくさんの人の時間とお金を頂戴して挙げる式になります。

その方たちが私たちの結婚式にきて、「本当にいい式だったね!」と心から言ってくれるのか、自問自答してみてくださいね。

そこでやっぱり悩むようであれば仮予約でも本予約でも一旦保留にしておくのがベストです。

ブライダルフェアでは気分も上がるので予約とか契約とかすぐにしてしまいそうになりますが、一度帰って冷静になってみると考え方が変わるかもしれませんので、即決するのはやめておきましょう。

結婚式場の予約を断る方法

・・・と、前置きが長くなってしまいましたが断るときは単純に
「一度帰ってから検討したいと思います」
「両親とも話してみます」
とさらっと伝えるようにすればオーケーです。

ちゃんとあなたたちの想いを汲んでくれる式場であればきつく引き止められることはないはずです。

ここで、きつく言い寄られたら私はその式場はやめた方がいいと思います。(きっぱり言います!)

「一生に一度の結婚式を決めるのに悩んでいる」あなたの思いをくんでくれないということは、式場の人はたぶん「自分たち=式場に入るお金」のことしか考えていないのでしょう。

結婚式を挙げてもらえれば何十、何百万というお金が式場に入ってくるわけですからね。

契約してもらうに越したことはありません。

 

でも、ここで式場の人に押されてはいけませんよ。

あくまでも冷静になって考えましょう。

ブライダルフェアで断る時の注意点

ただ断るときには

  • 仮予約、または本予約したくなったときには電話で出来るのか
  • もう一度式場に行く必要があるのか
  • いつまでに言えばいいのか
  • 万が一予約をキャンセルしたい場合キャンセル料がかかるのか

などを確認してから家に持ち帰るようにしましょう。

 

特に結婚式場を予約した後のキャンセル料は高額になることもあります

仮予約であれば本決定ではないのでキャンセル料「なし」か、数千円〜1万円程度になりますが、
本予約の場合は高額なキャンセル代金がかかることがあります。

以前ニュースでも何十万とかかる結婚式場のキャンセル料に対して
払う払わないの大問題になったことが取り上げられていました。

「やっぱりもう一つの式場の方が良かった…」となる可能性がゼロではないのであれば、
予約を取り消ししたくなったときのキャンセル料はしっかりチェックしておきましょうね。

まとめ

今回はブライダルフェアに行ったら契約しないといけないの?勧誘はしつこい?うまく断る方法は?についてご紹介いたしました。

断るときには深い理由を考えなくてもすんなり式場が引き下がってくることも多いのであまり気負わなくても大丈夫です(*^^*)

もし式場がなかなか引き下がってくれないようなら「本当にこの式場に決めていいのか?」をご自身に確認してみてくださいね。

結婚式ってお金がかかりますよね…

私が実際に結婚式の費用を〇十万円押さえた具体的な方法はこちらの記事を参考になさってくださいね♪

スポンサードリンク

ブライダルフェアの予約で電子マネーギフトがもらえるキャンペーン中【Hanayume(ハナユメ)】



コメント

タイトルとURLをコピーしました